bloomin– Author –
-
こころが身体症状に影響する~原因がはっきりしない不調について~
ストレスによる身体症状 最近、なんだか調子がよくない、眠りが浅い、ちょっと心が沈んでいる… など、心身の不調を耳にする機会が増えました💦 3月や4月と言った春は、少しずつ暖かくなり、お花も咲き始めて 嬉しくなることも多いですが メンタル面... -
子ども部屋の収納を整えたい!保育園と小学生の女の子ママ
子ども部屋をスッキリ整えたい! わが家の子ども部屋は? ってことで。 整理収納アドバイザーである私の家でも いつも子ども部屋が整っているかと聞かれたら そうだよねw ごめんね(笑) 話を戻すと、整理収納のプロでも、全く散らからない子ども... -
心に寄りそう子育てとお片づけ育
子どもを育てるって大変だなぁ… 三つ子の魂百までって言うけど、私の子育て大丈夫かなぁ💦 こんな風に、「母親として、大丈夫かな、ちゃんとできてるかな…」と感じる方も、多いのではないでしょうか。 私も、もちろん同じです(笑) 長女を出産した時は、... -
お片づけサポート募集のご案内(姫路・神戸・ほか)
兵庫県姫路市、神戸市を中心にお片づけのサポートをさせて頂いております♪ 2020年6月から整理収納サービスを開始し、これまでたくさんのお客さまのお宅へご訪問させて頂きました♡ お片づけサポートのお申込はこちら♡初めての方は最後までお読みくだ... -
家に観葉植物を置くメリット
今日は癒し空間・ナチュラルスタイルがお好きな方には ぜひ取り入れて欲しい! インテリアグリーンのお話です(^^)/ インテリアグリーンは自然を身近に感じさせてくれます♡ 心地よい、快適な暮らしをしていくなら、重要な存在となってくれま... -
Q.サロンに入った理由や目的を教えてください♡
サロンに入った理由や目的を教えてください♡ 友達・学び SK ただのお母さん、普通の主婦から抜け出したかった MI あみちゃんから学びたい、みんなと交流したい HK 学びたい AО あみさんの話しをもっと聞きたかったのと、ずっと繋がっていたかっ... -
たまにとても悲しくなること
たまにとても悲しくなること 『俺には俺の生き方がある』 加藤諦三 著 以下引用 正常な感情を失った人々 身にならない勉強は、やればやるだけかたよった考え方を作ってしまうだけである。考え方がかたよるだけならまだいいが、その人の興... -
サロンカフェ会:4月7日
お片づけのお話 今日はオンラインサロンのカフェ会でした♪ (※ZOOMを使うので全国からご参加いただけます) お片づけしながら参加してくれた方や 小さい子どもを育てながらどうやったら家がスッキリするの~? など♡ 久しぶりにお片づけの話題で盛り上がりま...
12